政治経済の問題を掲載(大学入試から公務員試験まで)

政治経済の問題を無料で学べる自学サイト

大学入試、公務員試験、就活の筆記試験などでの科目としての政治経済の独学サイトです。

 

政治経済は日本史や世界史などと比べて参考書・問題集などの教材が多くありません。
その結果、みんなが同じような教材で勉強することに。

 

となると、ちょっとの差(あそこを覚えていたか、いなかったか)で大きく点差がついてしまいます。覚えることが少ないからとの理由で大学入試の選択科目とした人は要注意です。

 

似たような用語紛らわしい略語は特に気をつけましょう。
別ページでテーマ別の一問一答を掲載しているので、活用してみてください。

 

また、参考書や教科書に載っていない最新の出来事があるのも政治経済ならでは。
ニュースになっていたことが、形を変えて出題されることもよくあります。

 

本サイトでは、こうしたことに対応できるように、最新の時事問題も科目としての「政治経済」の観点で取り上げる予定です。

 

政治経済の定番問題

経済データやグラフと組み合わせたりして、手を変え品を変え出題される定番問題です。

 

なんとか条約に関する問題
  • 第一次世界大戦の講和条約は?
  • 湿地の保存に関する国際条約名は?
  • 東南アジア非核兵器地帯条約の通称は?
  • 米ロ間で2002年に締結された核軍縮に関する条約名は?
  • 1989年に採択された有害廃棄物の輸出入に関する条約を何という?
想定される選択肢

ベルサイユ条約、ウエストファリア条約、サンフランシスコ平和条約、バーゼル条約、バンコク条約、マーストリヒト条約、ラムサール条約、ワシントン条約、ラロトンガ条約、核拡散防止条約、戦略兵器削減条約、部分的核実験停止条約、中距離核戦力全廃条約、包括的核実験禁止条約、教育における差別を禁止する条約、人種差別撤廃条約、女子差別撤廃条約など。

 

なんとか宣言に関する問題

次の説明に合致する宣言名は?

  • 日本に無条件降伏を迫るもの(1945年)
  • 環境と開発に関する国連会議で採択(1992年)
  • 科学者が核兵器廃絶を呼びかけたもの(1955年)
  • ILO(国際労働機関)総会で採択された労働環境に関するもの(1944年)
  • イギリスがパレスチナにユダヤ人国家を樹立することを支持したもの(1917年)
想定される選択肢

アメリカ独立宣言、フランス人権宣言、共産党宣言、バルフォア宣言、フィラデルフィア宣言、ポツダム宣言、天皇人間宣言、世界人権宣言、ラッセル・アインシュタイン宣言、日ソ共同宣言、植民地独立付与宣言、人間環境宣言、新国際経済秩序(NIEO)樹立宣言、スロベニア独立宣言、クロアチア独立宣言、ボスニア・ヘルツェゴビナ独立宣言、リオ宣言、日朝平壌宣言、先住民族の権利に関する国際連合宣言、コソボ独立宣言など。

 

政治経済に出てくるアルファベット略語
No略語名称
1ADBアジア開発銀行
2AFTAASEAN自由貿易地域
3APECアジア太平洋経済協力
4CSR企業の社会的責任
5CTBT包括的核実験禁止条約
6EPA経済連携協定
7FTA自由貿易協定
8IAEA国際原子力機関
9IBRD国際復興開発銀行
10ILO国際労働機関
11IMF国際通貨基金
12ISO国際標準化機構
13M&A合併と買収
14NAFTA北米自由貿易協定
15NGO非政府組織
16NNP国民純生産
17NNW国民純福祉
18NPT核兵器不拡散条約
19ODA政府開発援助
20OECD経済協力開発機構
問題ページには、あと10個(No.21〜30)追加しています。

独学に役立つツールはこちら

page top