政治経済のポイントまとめ

政治経済のテーマ別まとめ

試験でよく出る政治経済の重要ポイントをテーマ別にまとめました。
総復習や直前チェック用として活用できるものになっています。

 

政治経済の選択肢でよく出る紛らわしい用語一覧

ラッダイト運動とチャーチスト運動

どちらもイギリスで起きた労働者による運動(活動)です。

用語内容発生年
ラッダイト運動イギリスで起きた暴力的な機械破壊運動1811年〜
チャーチスト運動イギリスで起きた労働者による参政権獲得運動1838年〜

「イギリス」+「チャー」つながりでは、チャーチル英首相の「鉄のカーテン」演説が有名です。

 

続きはコチラ

 

政治経済の試験でよく出るアルファベット略語一覧

WTO(世界貿易機関)、UNCTAD(国連貿易開発会議)など政治経済の試験でよく出てくるアルファベット略語(略称)を覚えやすいように分類しました。

 

「国連なんとか」の略語の「UN****」

まずは、国連関連の組織の略称です。
「国際連合」は「United Nations」なので、国連関連の組織には基本的に「UN」がつきます。

略称名称正式名称
UNCTAD国連貿易開発会議United Nations Conference on Trade and Development
UNDP国連開発計画United Nations Development Programme
UNEP国連環境計画United Nations Environment Programme
UNESCO国連教育科学文化機関United Nations Educational, Scientific and Cultural Organization
UNHCR国連難民高等弁務官事務所The Office of the United Nations High Commissioner for Refugees
UNU国連大学United Nations University

続きはコチラ

 

政治経済でよく出てくる条約をテーマごとに一覧整理

政治経済の試験でよく出てくる条約をテーマごと(地球環境、自然に関するもの、軍縮に関するもの、人権に関するもの)に分類しました。

 

地球環境、自然に関する条約一覧

国際的な課題である環境問題に関する条約がこちら。

条約名内容
ラムサール条約湿地の保存に関する国際条約。1971年に署名
ワシントン条約絶滅のおそれのある野生動植物の取引に関するもの。1973年に採択
ウイーン条約1985年に採択されたオゾン層保護のためのもの
バーゼル条約1989年に採択された有害廃棄物の輸出入に関するもの
気候変動枠組み条約地球温暖化に対する国際的枠組み。1992年の地球サミットで採択
生物多様性条約生物多様性の保全・保護に関する国際的枠組み。1992年の地球サミットで採択

続きはコチラ

 

政治経済の「なんとか宣言」一覧

政治経済の試験に出てくる「なんとか宣言」をテーマごと(人権に関するもの、地球環境に関するもの、独立に関するもの)に分類しました。

 

人権に関する宣言一覧

まずは、人権に関するものです。

宣言名内容
アメリカ独立宣言1776年第3代大統領ジェファソンが起草
フィラデルフィア宣言1944年ILO(国際労働機関)総会で採択された労働環境に関するもの
世界人権宣言1948年第3回国際連合総会で採択され、1966年に国際人権規約となる
モントリオール宣言2006年LGBT(性的マイノリティー)の人権に関するもの

続きはコチラ

 

有名な著作物と人物名

政治・経済の教科書や参考書の最初のほうに掲載されている人権思想のテーマで出てくる人物がロックルソーモンテスキューです。

著作物作者備考
リヴァイアサン1651年ホッブズイギリス万人の万人に対する闘争
統治二論1690年ロックイギリス中江兆民が紹介
社会契約論1762年ルソーフランス一般意志
法の精神1748年モンテスキューフランス三権分立を主張

続きはコチラ

独学に役立つツールはこちら

page top